
未来をひらく技術力を持つキーカンパニーへ
採用情報ページ
募集期間 | 2019 年 4 月 1 日 ~ 2020 年 3 月 31 日 |
募集職種 | 機械・機構、ホビー設計職 電気・電子設計 技術職 |
給与 | 大学院修了 199,600円 大学卒、高専専攻修了、4年制専門卒 194,000円 3年制専門卒 185,000円 短大、高専卒、2年制専門卒 182,000円 |
仕事内容 | 機械・機構、ホビー設計職 ・エンジン・ターボチャージャー 設計開発、 ・トラック、乗用車 ・ 特殊車両 設計開発、評価実験 ・複写機設計開発・医療機器設計開発・生産治具設計・自動機設計 ・ホビー設計 電気・電子設計 技術職 ・ファームウェア設計開発 ・各種ハードウェア開発設計、及び各種制御ソフトウェア開発 ・装置制御系 Windows アプリケーションの設計・製造 ・PLC との通信による装置制御、モニタリングの設計・製造 ・LabVIEW による機器制御ソフトウェアの設計・製造 ・電子回路設計・製作 |
求める人材 | まじめにコツコツと仕事に対して取組む人 協調性がある人 |
手当 | 住宅手当・資格手当・役職手当・通勤手当(上限10万円まで) |
昇給 | 年1回 5,900円 |
賞与 | 年2回 計3.0ヶ月 |
勤務地 | 首都圏内(勤務先は派遣先企業の事業所) |
勤務時間 | 9:00-18:00 (派遣先企業の勤務時間に合わせる) 前年度の月平均所定外労働時間の実績 20時間 |
休日休暇 | 週休2日制(土・日・祝)、夏季、年末年始、 有給休暇(初年度10日)など年間122日以上 |
福利厚生・研修 | 健康保険(産業機械健康保険組合加入)、厚生年金、雇用保険、労災保険 他 退職金制度、財形制度、保養所 研修:技術セミナー、専門分野の勉強会、資格取得の支援などの社内教育制度があります。 また、ロボコンなどの活動もさかんです。 |
採用実績人数 | 直近3事業年度の新卒者等の採用者数 前年度 12人 2年度前 11人 3年度前 17人 直近3事業年度の新卒者等の離職者数 前年度 1人 2年度前 2人 3年度前 3人 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性) 前年度 11人 2年度前 9人 3年度前 15人 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性) 前年度 1人 2年度前 2人 3年度前 2人 |
募集人数 | 機械・機構、ホビー設計職・・・7名 電気・電子設計 技術職・・・2名 |
選考方法 | 面接(1次・最終)・適正試験 |
お問い合わせ | 株式会社アド・ソアー 相模R&Dセンター 山川 賢志 TEL 042-703-4410 Eメール s-yamakawa@adsoar.co.jp ※サガツクナビを見たとお伝えください。 |