城山工業は新しい自分を育てる幅広いフィールドを準備しております。
業種:製造(その他)
職種:技術・研究
地域:相模原市 中央区 相模原市 緑区 町田市・多摩市
お気に入り登録

採用情報ページ
技術・研究 
技術・研究
募集期間 2025 年 3 月 1 日 ~ 2026 年 2 月 28 日
募集職種 生産技術職
給与 〇大学卒
月額225,270円
(基本給221,000円・昼食手当4,270円含む)
○短大卒
月額210,270円
(基本給206,000円・昼食手当4,270円含む)
○高専卒
月額210,270円
(基本給206,000円・昼食手当4,270円含む)
仕事内容 金型や生産設備の工法・工程計画・製作・工場への設置を実施することが主な仕事です。他にも設備や冶具の設計・製作、三次元CAD・CAE解析、生産性向上活動などを行います
求める人材 〇物づくりが好きな方
〇前向きに取り組める方、 意欲のある方
〇プレス金型設計・製作、溶接治具設計・製作、ロボットティーチングなどに興味のある方
手当 住宅手当制度あり
交通費全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季・冬季)
勤務地 神奈川県相模原市緑区橋本台
勤務時間 〇勤務時間 8:00~17:00(休憩時間70分 実働7時間50分)
〇前年度月平均所定外労働時間実績 全社平均25時間
〇前年度有給休暇平均取得日数 全社平均12日間
休日休暇 週休2日制
夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウイーク(各10前後の長期休暇あり)

当社カレンダーによる
※2025年度年間休日:116日
福利厚生・研修 〇福利厚生
 各種社会保険完備
 アジサイメイツ(ベネフィットステーション)会員
 マイカー通勤による指定駐車場完備

〇研修
 新入社員研修
 各種技能講習(外部)
 特別教育
 その他技能研修

〇自己啓発
 会社負担で必要な技能資格取得
採用実績校 神奈川工科大学
湘南工科大学
工学院大学
拓植大学
東海大学
神奈川県産業技術短大
サレジオ高専
日本工学院専門学校
採用実績人数 2022年入社
・採用者2名(大卒1名、短大卒1名、高卒4名)
・離職者0名
〇2023年入社
・採用者3名(大卒1名、専門卒1名、高卒1名)
・離職者0名
〇2024年入社
・採用者3名(大卒6名(ベトナム人留学生)、高卒1名)
・離職者0名

●2022年入社:男性6名
●2023年入社:男性3名
●2023年入社:男性7名
募集人数 3名
選考方法 提出書類:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法:一般常識、適正検査、論作文、面接
中途採用 中途採用もあります
受動喫煙防止措置 屋内禁煙(屋外に喫煙場所を設置)
お問い合わせ 総務部 総務課 担当:小川
TEL 042-700-8878
E-mail:saiyou@shiroyama.net
※サガツクナビをみたとお伝えください。

エントリーする


お気に入り登録

城山工業株式会社
城山工業は新しい自分を育てる幅広いフィールドを準備しております。


採用情報ページ
技術・研究
募集期間 2025 年 3 月 1 日 ~ 2026 年 2 月 28 日
募集職種 生産技術職
給与 〇大学卒
月額225,270円
(基本給221,000円・昼食手当4,270円含む)
○短大卒
月額210,270円
(基本給206,000円・昼食手当4,270円含む)
○高専卒
月額210,270円
(基本給206,000円・昼食手当4,270円含む)
仕事内容 金型や生産設備の工法・工程計画・製作・工場への設置を実施することが主な仕事です。他にも設備や冶具の設計・製作、三次元CAD・CAE解析、生産性向上活動などを行います
求める人材 〇物づくりが好きな方
〇前向きに取り組める方、 意欲のある方
〇プレス金型設計・製作、溶接治具設計・製作、ロボットティーチングなどに興味のある方
手当 住宅手当制度あり
交通費全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季・冬季)
勤務地 神奈川県相模原市緑区橋本台
勤務時間 〇勤務時間 8:00~17:00(休憩時間70分 実働7時間50分)
〇前年度月平均所定外労働時間実績 全社平均25時間
〇前年度有給休暇平均取得日数 全社平均12日間
休日休暇 週休2日制
夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウイーク(各10前後の長期休暇あり)

当社カレンダーによる
※2025年度年間休日:116日
福利厚生・研修 〇福利厚生
 各種社会保険完備
 アジサイメイツ(ベネフィットステーション)会員
 マイカー通勤による指定駐車場完備

〇研修
 新入社員研修
 各種技能講習(外部)
 特別教育
 その他技能研修

〇自己啓発
 会社負担で必要な技能資格取得
採用実績校 神奈川工科大学
湘南工科大学
工学院大学
拓植大学
東海大学
神奈川県産業技術短大
サレジオ高専
日本工学院専門学校
採用実績人数 2022年入社
・採用者2名(大卒1名、短大卒1名、高卒4名)
・離職者0名
〇2023年入社
・採用者3名(大卒1名、専門卒1名、高卒1名)
・離職者0名
〇2024年入社
・採用者3名(大卒6名(ベトナム人留学生)、高卒1名)
・離職者0名

●2022年入社:男性6名
●2023年入社:男性3名
●2023年入社:男性7名
募集人数 3名
選考方法 提出書類:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法:一般常識、適正検査、論作文、面接
中途採用 中途採用もあります
受動喫煙防止措置 屋内禁煙(屋外に喫煙場所を設置)
お問い合わせ 総務部 総務課 担当:小川
TEL 042-700-8878
E-mail:saiyou@shiroyama.net
※サガツクナビを見たとお伝えください。

プリントする

エントリーする


ページトップに戻る