
プロフェッショナルな技術集団として挑戦し続けます!
企業トップページ

事業内容 | : |
■環境浄化事業 ・排気ガス浄化装置の研究開発、製造販売 ・触媒の研究開発、製造販売 ・汚染土壌および廃水浄化剤の研究開発、製造販売 ■受託サービス事業 ・エンジンベンチ、振動耐久試験など実験評価 ・各種コンポーネントの設計、試作、試験業務 ■エネルギーソリューション事業 ・蓄電システムの研究開発、製造販売 ・EV用駆動モータ、インバータシステムの研究開発、製造販売 ・レンジエクステンダーEV研究開発 ・エレクトロニクスに関する製品の研究開発、製造販売 |
所 在 地 | : |
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 SIC-2
【愛川事業所】 〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津4031 |
資 本 金 | : | 3,000 万円 |
従業員数 | : | 60 人 |
ホームページ | : | http://www.acr-ltd.jp/ |
企業の特徴 | : |
勤務地が限定されている 女性社員が活躍している 実力・能力主義での評価制度がある |

- モータ特性試験 観測室風景
- エネルギーソリューション事業 展示会風景
- 試験机(橋本ラボ)
- 橋本オフィス 風景
プロフェッショナルな技術集団として挑戦し続けます!
当社の製品やサービスは多くの自動車メーカーから高く評価されています。
システム、化学、エレクトロニクス分野の研究開発に注力し、常に洗練さ
れた技術と誠意をもって社会貢献できる製品・サービスを提供します。
当社は自社ブランドの製品を持ち、自前開発を行っています。
開発拠点は愛川事業所と橋本パワーエレクトロ二クスR&Dセンターの
2箇所を持っており、材料系の分析からエンジン・車両評価、
発電機・モータ・インバータなどのパワーエレクトロニクス機器の
各種評価設備を保持しています。
レンジエクステンダーEVシステムの開発を例に説明すると、
単気筒ディーゼルエンジン開発において、エンジンを評価する
エンジンベンチを4つ、車両としてのシステムの動力性能を評価する
シャシダイも愛川事業所に持っています。
エンジンのターボチャージャーの試作開発には金属3Dプリンターが
活躍しています。
インバータユニットは、大手電機メーカーが販売していない
キーパーツのフルSiC 6in1 IPMタイプのパワーモジュールを自社開発して
ユニットに組み込んでいます。
この様に自前でEVやHEVのキーパーツを試作開発して評価する環境が
整っています。
システム、化学、エレクトロニクス分野の研究開発に注力し、常に洗練さ
れた技術と誠意をもって社会貢献できる製品・サービスを提供します。
当社は自社ブランドの製品を持ち、自前開発を行っています。
開発拠点は愛川事業所と橋本パワーエレクトロ二クスR&Dセンターの
2箇所を持っており、材料系の分析からエンジン・車両評価、
発電機・モータ・インバータなどのパワーエレクトロニクス機器の
各種評価設備を保持しています。
レンジエクステンダーEVシステムの開発を例に説明すると、
単気筒ディーゼルエンジン開発において、エンジンを評価する
エンジンベンチを4つ、車両としてのシステムの動力性能を評価する
シャシダイも愛川事業所に持っています。
エンジンのターボチャージャーの試作開発には金属3Dプリンターが
活躍しています。
インバータユニットは、大手電機メーカーが販売していない
キーパーツのフルSiC 6in1 IPMタイプのパワーモジュールを自社開発して
ユニットに組み込んでいます。
この様に自前でEVやHEVのキーパーツを試作開発して評価する環境が
整っています。