
資源リサイクルビジネスの「面白さ」「魅力」を味わえる創業55年を迎えた会社です。
企業トップページ

事業内容 | : |
1)鉄スクラップ事業 トラックで集荷、または直接持ち込まれた鉄スクラップを選別・加工 し、各メーカー(国内・海外)に販売しています。日々市場の動向に 左右され価格の変動が起こりやすく、またその取引は世界規模で行わ れるため、グローバルな産業という一面も持っています。 2)非鉄金属スクラップ事業 ステンレス、アルミニウム、銅等、鉄以外の金属を、鉄同様回収し・ 加工の後、各メーカーに販売しています。 3)自動車リサイクル業 引取、持込によって回収した使用済み自動車を、自社工場でエンジン 等部品ごとに解体します。 部品・エンジン等が付いていない状態にした後、プレス加工し、各メ ーカーへリサイクル販売しています。 4)廃棄物リサイクル事業(産業廃棄物の収集・中間処理) 金属に属さない産業廃棄物をトラックで収集運搬し、プラスチックや 木屑等に選別。その後、メーカーに納入し、リサイクルされます。 5)総合解体工事業 重機を用いて安全に解体後、自社工場で鉄スクラップ等の回収をし、 資源リサイクルを行います。 【プラント設備、建物解体工事業・鳶、土木工事、土工工事業】 |
所 在 地 | : |
〒252-1125
神奈川県綾瀬市吉岡東2-7-22
|
資 本 金 | : | 2,500 万円 |
従業員数 | : | 35 人 (男性:32 人 女性:3 人) |
ホームページ | : | http://e-yamasho.co.jp |
企業の特徴 | : |
勤務地が限定されている 資格取得支援制度がある 社内研修制度がある 産休・育児休暇の取得実績がある 実力・能力主義での評価制度がある |

- 入社後に土木施工管理技士の資格を取得
- 製造会社から入荷した鉄スクラップ
- 当社工場で分別・切断・プレス加工する
- 加工したスクラップをトレーラーで出荷
資源リサイクルビジネスの「面白さ」「魅力」を味わえる創業55年を迎えた会社です。
鉄スクラップ・自動車スクラップと聞いて、まず思い浮かぶことは何ですか。一般的にゴミ、鉄屑、廃棄物等使えないものとして想像する人が多いでしょう。しかし、山勝ではこれら全ては有効資源。云わば「宝の山」なのです。
私たちの暮らしは、スプーンやフォーク、自動車やビル等、小さな物から大きな物まで数え切れないほどの鉄製品によって支えられています。それらの無い生活など考えられません。私たちは日々鉄から多大な恩恵を受けているのです。
暮らしを支える鉄という資源。世界中で生産され製品として加工されていますが、我が国では年間約1億トンもの量が生産されています。では、この内の約3,000万トン、およそ3分の1はどのような鉄かご存知でしょうか。当社の事業の中枢ともいえる鉄スクラップを原料とした鉄なのです。もう「宝の山」といった意味がお分かりですね。当社では、この鉄スクラップを様々な業者から回収し、出荷基準に合わせ加工した上で、種々の製品の材料となる鉄を生産する各メーカーへ納入しています。
この他、アルミやステンレスなどの非鉄と呼ばれる金属、自動車スクラップ等、合計5つの資源リサイクル事業を展開しています。
私たちの暮らしは、スプーンやフォーク、自動車やビル等、小さな物から大きな物まで数え切れないほどの鉄製品によって支えられています。それらの無い生活など考えられません。私たちは日々鉄から多大な恩恵を受けているのです。
暮らしを支える鉄という資源。世界中で生産され製品として加工されていますが、我が国では年間約1億トンもの量が生産されています。では、この内の約3,000万トン、およそ3分の1はどのような鉄かご存知でしょうか。当社の事業の中枢ともいえる鉄スクラップを原料とした鉄なのです。もう「宝の山」といった意味がお分かりですね。当社では、この鉄スクラップを様々な業者から回収し、出荷基準に合わせ加工した上で、種々の製品の材料となる鉄を生産する各メーカーへ納入しています。
この他、アルミやステンレスなどの非鉄と呼ばれる金属、自動車スクラップ等、合計5つの資源リサイクル事業を展開しています。