自動車業界に専門特化。考える電気自動車をテストする会社です。
業種:製造(電気・電子) ソフトウェア・IT サービス
職種:技術・研究
地域:座間市・大和市・厚木市 その他
お気に入り登録

企業PR / 説明会ページ
自動車業界の品質を創る専門特化企業

これからは電気自動車の世界が始まります!
テイ・アイ・シイ(TIC)は、電動駆動技術の根幹部において事業を展開する企業です!


自動車のリコール件数が、30年前に比較して8倍になっているって知っていましたか?
ものづくりの技術は日々進化するとともに、機能の複雑化も進み、製品不具合が多発しています。

「自動車の不具合は、死亡事故につながる。」

私たちは、社会の安全と人々の安心を、自動車のテストという視野から実現する会社です。

<お取引先は大手自動車メーカー。行うことは最先端の車のテスト>
当社は、本田技研工業様と日産自動車様など、大手自動車メーカー様とお取引させて頂いています。

市販前の車に対する品質を確認するわけですから、そこには常に新しい技術が溢れています。
普段見ることのできない車や、乗ることのできない車の開発に携われるので、
自動車が好きなひとはもちろん、新しい技術が好きな人にとっては面白い業界だと思います。

<電気自動車や燃料電池車など、次世代の車のテストを行っています!>
少し前までは非現実と思われていた電気自動車も、今や「当たり前」の風潮が出てきました。

欧州においては、フランス、イギリスと2035年までにガソリン・ディーゼル車の
販売を禁止し電気自動車を促進することを表明。
日本国内においても、2035年までにガソリン車を禁止するとともに、
東京では、前倒しに2030年に禁止という目標が掲げられました。残り7年です。

これから、一気に加速するとみられる電気自動車。
TICは、約40年の実績を通じて培った技術をもとに、電気自動車のコア部品である、
バッテリー、モーター、インバーターの性能・機能などテストを担当しています。

もちろん、電動駆動部品以外にも、自動走行に絡むような部品のテストも行っています。

<イベントも盛りだくさん>
コロナ禍で実施できなかった様々な対面イベント。
ですが、今後は形をかえて、趣味を共有する同好会活動を中心に、積極的に実施予定です。
ボードゲームや、電動カート同好会など、3月より新たな活動がスタートしました!





是非、興味をもっていただけたら、当社の説明会にお越しください!


青少年雇用情報シート

1、募集・採用に関する情報
・直近3事業年度の新卒者等の採用者数
  前年度 39人 2年度前 43人 3年度前 44人

・直近3事業年度の新卒者等の離職者数
  前年度 3人 2年度前 3人 3年度前 11人

・直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性)
  前年度 39人 2年度前 43人 3年度前 44人

・直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性)
  前年度 0人 2年度前 0人 3年度前 0人

2、職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
・研修の有無及びその内容 有・無
  【 有 】
・自己啓発支援の有無及びその内容 有・無
  【 有 】
・メンター制度の有無 有・無
  【 有 】
・キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 有・無
  【 有  】
・社内検定等の制度の有無及びその内容 有・無
  【 有  】

3、職場への定着の促進に関する取組の実施状況
・前事業年度の月平均所定外労働時間
  13.3 時間
・前事業年度の有給休暇の平均取得日数
  14.8 日
・前事業年度の育児休業取得者数 / 出産者数
  女性: 12 / 10人 男性: 3 / 7人
・役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
  役員 0% 管理職 0%
  (※役員及び管理的地位に関しては雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています)



お気に入り登録

株式会社テイ・アイ・シイ
自動車業界に専門特化。考える電気自動車をテストする会社です。


企業PR / 説明会ページ

自動車業界の品質を創る専門特化企業
これからは電気自動車の世界が始まります!
テイ・アイ・シイ(TIC)は、電動駆動技術の根幹部において事業を展開する企業です!


自動車のリコール件数が、30年前に比較して8倍になっているって知っていましたか?
ものづくりの技術は日々進化するとともに、機能の複雑化も進み、製品不具合が多発しています。

「自動車の不具合は、死亡事故につながる。」

私たちは、社会の安全と人々の安心を、自動車のテストという視野から実現する会社です。

<お取引先は大手自動車メーカー。行うことは最先端の車のテスト>
当社は、本田技研工業様と日産自動車様など、大手自動車メーカー様とお取引させて頂いています。

市販前の車に対する品質を確認するわけですから、そこには常に新しい技術が溢れています。
普段見ることのできない車や、乗ることのできない車の開発に携われるので、
自動車が好きなひとはもちろん、新しい技術が好きな人にとっては面白い業界だと思います。

<電気自動車や燃料電池車など、次世代の車のテストを行っています!>
少し前までは非現実と思われていた電気自動車も、今や「当たり前」の風潮が出てきました。

欧州においては、フランス、イギリスと2035年までにガソリン・ディーゼル車の
販売を禁止し電気自動車を促進することを表明。
日本国内においても、2035年までにガソリン車を禁止するとともに、
東京では、前倒しに2030年に禁止という目標が掲げられました。残り7年です。

これから、一気に加速するとみられる電気自動車。
TICは、約40年の実績を通じて培った技術をもとに、電気自動車のコア部品である、
バッテリー、モーター、インバーターの性能・機能などテストを担当しています。

もちろん、電動駆動部品以外にも、自動走行に絡むような部品のテストも行っています。

<イベントも盛りだくさん>
コロナ禍で実施できなかった様々な対面イベント。
ですが、今後は形をかえて、趣味を共有する同好会活動を中心に、積極的に実施予定です。
ボードゲームや、電動カート同好会など、3月より新たな活動がスタートしました!





是非、興味をもっていただけたら、当社の説明会にお越しください!


青少年雇用情報シート
1、募集・採用に関する情報
・直近3事業年度の新卒者等の採用者数
  前年度 39人 2年度前 43人 3年度前 44人

・直近3事業年度の新卒者等の離職者数
  前年度 3人 2年度前 3人 3年度前 11人

・直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性)
  前年度 39人 2年度前 43人 3年度前 44人

・直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性)
  前年度 0人 2年度前 0人 3年度前 0人

2、職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
・研修の有無及びその内容 有・無
  【 有 】
・自己啓発支援の有無及びその内容 有・無
  【 有 】
・メンター制度の有無 有・無
  【 有 】
・キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 有・無
  【 有  】
・社内検定等の制度の有無及びその内容 有・無
  【 有  】

3、職場への定着の促進に関する取組の実施状況
・前事業年度の月平均所定外労働時間
  13.3 時間
・前事業年度の有給休暇の平均取得日数
  14.8 日
・前事業年度の育児休業取得者数 / 出産者数
  女性: 12 / 10人 男性: 3 / 7人
・役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
  役員 0% 管理職 0%
  (※役員及び管理的地位に関しては雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています)



ページトップに戻る