
AMBITIOUS~明日への一歩をつくる志~
採用情報ページ
募集期間 | 今期の採用は終了しました。 |
募集職種 | 葬祭ディレクター(葬儀の企画・提案) 営業職 |
給与 | 大卒(葬祭部) 230,000円(固定残業20時間29,000円分含む。夜間待機ある場合) 大卒(葬祭部) 210,000円(固定残業20時間26,500円分含む。夜間待機ない場合) 大卒(営業) 220,000円(固定残業20時間27,700円分含む。) ※固定残業時間を超えた場合は超過分の割り増し分が支払われます。 |
仕事内容 | 葬儀の打合わせ 夜間搬送業務 司会業務 納棺業務 事前相談業務 会員制度案内業務 イベント等の企画、運営業務 その他関連する業務全般 |
求める人材 | ①誠実…何事も素直に受け取れ行動に移す人 ②プラス思考…何事も明るく前向きにとらえ主体的に行動する人 ③勉強好き…自分を磨き成長し続ける人 ④貢献…何事も感謝し人と地域社会の役に立ちたい人 |
手当 | 通勤手当 月15,000円まで 役職手当、資格手当、待機手当、出動手当、家族手当 |
昇給 | 昇給年1回 |
賞与 | 賞与年2回 |
勤務地 | 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 |
勤務時間 | 8:45〜17:30(実働7時間45分) 残業あり 月平均所定外労働時間(前年度実績) 26.4時間(2020年実績) 平均有給休暇取得日数(前年度実績) 7.9日(2020年実績) |
休日休暇 | シフト制(月8日)有給休暇・慶弔休暇 |
福利厚生・研修 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度・ 資格取得支援制度 1.新人研修 (1)当社代表を講師とした会社理解を主とした研修を実施しています。 (2)社外講師による マナー研修、マーケティング研修、業界動向研修を実施しています。 社外講師は上場経営コンサルティング会社コンサルタントなど (3)当社社員による社内システム研修を実施しています。 新入社員でもわかりやすく会社のルールを理解できるように、基本的なことからしっかりと研修します。 上記のように、OJT、OFFJTともに実施します。 2.理念研修 「 アファメーション 」という自社理念を土台にした「 考え方 」を理解してもらうための研修を実施しています。当社でのキャリアアップを目指すうえで基本となる、身につけるべき「 考え方 」を理解し、身につけていただきます。 3.葬祭ディレクター研修 (1)葬祭ディレクター技能審査対策研修 「 厚生労働省認定葬祭ディレクター技能審査 」を通過するための技能研修を実施しています。当社には、1級葬祭ディレクターが多数在籍していますので、実践的でわかりやすく上記の審査のサポートを行います。 (2)社内葬儀担当者研修 未経験者を前提にした、社内での葬儀スキル研修を実施しています。 メンターと呼ばれる専属指導員をつけて知識・技術を学びます。 目安として、半年~1年で1人前の葬儀担当者として活躍し始めます。 |
採用実績校 | 愛知県立大学、青山学院大学、秋田県立大学、神奈川大学、國學院大學、相模女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、中央大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本文化大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、和光大学 |
採用実績人数 | 2018年 大卒6名(2018年が新卒初年度) 2019年 大卒8名 2020年 院卒1名、大卒4名 過去3年間 新卒採用者数 離職者数 2018年 6名(男3名、女3名) 3名 2019年 8名(男5名、女3名) 2名 2020年 5名(男1名、女4名) 0名 |
募集人数 | 10名 |
選考方法 | 面接、適性検査、グループワーク、グループ面接 ※適宜、学生様と弊社との「相互理解」を深める面談を実施いたします。 |
中途採用 | 中途採用もあります |
お問い合わせ | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 株式会社 永田屋 TEL:042-772-2554 FAX:042-773-2565 採用担当者までご連絡ください。 URL https://nagataya-recruit.com/ 100nen-sougi.recruit@e-nagataya.com ※サガツクナビを見たとお伝えください。 |