
三菱重工の技術を支えるプロ集団
採用情報ページ
募集期間 | 今期の採用は終了しました。 |
募集職種 | 機械設計、電気・電子システム設計、強度・性能解析 |
給与 | 2020年4月実績 ◆高専卒 :195,000円 ◆学部卒 :209,200円 ◆大学院修了:214,000円 |
仕事内容 | 【機械、電気・電子システム設計】 3D-CADを駆使し、三菱重工製品の機械設計、システム設計、電気・電子システム設計及び制御を担当します。 (1) ディーゼルエンジン・ガスエンジン・特殊エンジンの開発設計から詳細設計・向け先対応 設計 (2) 発電プラント、関連製品の設計及び製作の取り纏め (3) ターボチャージャの開発設計及び向け先対応設計 (4) 車両自動制御システム設計 (5) 各種車両・生産設備等の構想設計から詳細設計及び量産維持設計 (6) 制御盤及びコントローラのシステム設計からPLCやマイコンのソフト開発及び試験・調整 (7) Windows版アプリケーションソフト開発及び試験・調整 【強度・性能解析】 エンジン、ターボチャージャ及び関連部品の強度・性能解析を担当します。 (1) 熱流体解析 (2) 構造解析 (3) 性能解析 (4) 強度・性能評価 |
求める人材 | ◆常識にとらわれず柔軟な発想で自ら考え行動し、果敢に挑戦する人材 ◆高度な技術力を身に付け、さらに自らの能力向上に努める人材 ◆ものづくりに貪欲であり、粘り強くやり遂げることができる人材 |
手当 | ◆残業手当 ◆家族手当 ◆通勤交通費全額支給 ◆住宅手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(夏季・年末) |
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区田名3000番地 |
勤務時間 | ◆8時~17時(実働8時間) ◆12時~13時(休憩1時間) ◆フレックスタイム制あり |
休日休暇 | 年4回の大型連休があります。 ◆ゴールデンウィークは9日間程度 ◆夏季連休は7月に5日間、8月に9日間程度 ◆年末年始連休は9日間程度 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始、夏季休日、メーデー(5/1)等。 有給休暇(入社年度から22日) 年間休日合計125日 |
福利厚生・研修 | ◆退職金・退職年金制度 ◆拠出年金制度 ◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ◆独身寮 ◆作業服支給・補助 ◆財形貯蓄制度(利子補給あり) ◆住宅貸金、教育貸金 ◆教育補助・資格取得奨励金 ◆育児休業・勤務及び介護休業・勤務制度 ◆スポーツジム優遇 ◆昼食費補助 ◆体育文化行事(年1回:ディズニーランド・ディズニーシー・ホテル会食・運動会等) |
採用実績校 | <大学院> 神奈川工科大学 、 湘南工科大学 、 玉川大学 、 中央大学 、 電気通信大学 、 東京農工大学 、 徳島大学 、 日本大学 、 広島工業大学 、 明星大学 <大学> 青山学院大学 、 宇都宮大学 、 神奈川大学 、 神奈川工科大学 、 工学院大学 、 国学院大学 、 芝浦工業大学 、 島根大学 、 湘南工科大学 、 成蹊大学 、 玉川大学 、 千葉工業大学 、 中央大学 、 筑波大学 、 電気通信大学 、 東海大学 、 東京電機大学 、 東京農工大学 、 東京理科大学 、 日本大学 、 広島工業大学 、 法政大学 、 室蘭工業大学 、 明治大学 、 明星大学 |
採用実績人数 | 2019年 2020年 2021年(予定) ------------------------------------------------- 院卒 2名 1名 0名 大卒 3名 3名 6名 高専卒 0名 2名 0名 |
募集人数 | 6名程度 |
選考方法 | ●会社説明会及び選考会 日時 :3月から随時開催 申込方法:お電話又はメールにてお申込みください。 <説明会> ・当社概要説明 ・業務説明 ・職場及び工場見学 ・先輩との懇談会 ・労働諸条件説明 <試験> ・WEB筆記試験(適性) ・面接(集団) ↓ 内々定 |
お問い合わせ | 人事労政グループ 担当 : 久保 〒252-5293 神奈川県相模原市中央区田名3000番地 Tel : 042(761)3152 Mail : msh_saiyo@msh.mhi.co.jp ※サガツクナビを見たとお伝えください。 |