夢が見つかる!夢を叶える企業です!
業種:建設・不動産
職種:技術・研究
地域:相模原市 南区 相模原市 中央区 町田市・多摩市
お気に入り登録

先輩の声ページ

名前 香川 定雄
所属部署 工事部 統括部長



今どんな仕事をやっていますか?
 工事部の部長をしています。仕事としては工事現場の施工管理、現場調査、見積書等の書類作成、商談、現場完了後のアフタ―フォロー、緊急修理等、自分なりに忙しい日々を過ごしています。
この会社を選んだ理由は?仕事にやりがいを感じる点は?
 今の仕事をする前は印刷会社、健康器具のセールス、警備会社などに勤務していましたが自分にあう仕事に出会えませんでした。そんな時、友人の紹介でガス工事の仕事を手伝ってくれないかと話があり興味半分で手伝いに行きました。半年して水道工事等も自分の身につくようになると面白さに変わっていきました。人間が生きるために必要な「水 」を扱うことで人の為に何か役に立つことができるのだ!という気持ちを強く感じました。

 設備工事には規則があり現場により工事内容、環境等が異なるのでお客様の要望や様々な人の意見を聞き施工しなくてはなりません。その中で自分の経験・技術等も工事に反映させ全体を把握し不備がないか確認し、求められる水準以上のモノを作りお客様に引き渡すよう心掛けています。

 完了時に「ご苦労様。」「ありがとう!」「またお願いしたい」という声を聞くと仕事の達成感とともに次の仕事も頑張ろうと気が引き締まります。
小池設備の魅力、おすすめポイントは?
 各職種に精通した先輩達がたくさんいますので多くのことを学びながら将来へ進んでいける会社です。

Photo
Photo
名前 永井 亮太
所属部署 工事部 大型物件チーム
入社年 2016 年



今どんな仕事をやっていますか?
 学校、老人ホーム、ビル、マンション等建物の新築工事や改修工事に携わっています。多くの業者さんと一緒に仕事を進めていきます。

 短期・長期の現場があり、現場により期日やお客様の要望、現場環境も異なるので、臨機応変に対応しながら作業していきます。自分が携わった建物がランドマークになったり、長く人の心に刻まれるモノになっていくのが仕事の醍醐味です。
仕事でどんな事に苦労していますか?
 期日が迫っている現場がある時は対応に忙しくなります。工事は水道工事以外も業者さんが入ります。自分達が工事できる日が決まっていたりもします。

 しかし、工事がスムーズにいかない、仕様が変更になると早急に対応しなくてはなりません。期日を伸ばせない現場も沢山あります。その中で的確かつ迅速に作業し、時には他のグループの社員が応援に来ることも。苦楽を乗り越えて生み出していくモノが人々の社会を豊かにし支えていくと思うと達成感とやりがいを感じます!
職場環境や企業風土に関して
 わりとアットホームです!社長をはじめ社員間も話しやすく仕事仲間とはプライベートでも一緒になることもあります♪

 また、資格取得や技術研修を受けるチャンスが多く、僕自身も積極的に行い保有資格も増えてきました。小池設備は「人を育てる」ことに特化しているので仕事のプロとしても人としても成長できる環境にあります。

Photo
 
名前 佐藤 幸桜
所属部署 工事部 土木チーム
入社年 2022 年



この会社を選んだ理由は?
 実家も同じような建設関係の仕事をしていて、自然と建設業界に興味がわきました。中でも、大きな水道管を扱う本管工事に魅力を感じています。公共工事を多くやっている小池設備は自分の意向に沿っていることや大いに社会貢献できると思い、ここなら自分らしく頑張れると感じました。
今どんな仕事をやっていますか?
 最初に土木チームに配属され、本管工事に携わることができました。その後、自身の活動の幅を広げるため、相模原市南区全域を対象とする緊急漏水工事を担当しています。主に道路やお客様宅で漏水修理工事を行います。この工事は道路の陥没や家庭での水の使用ができなくなる等問題が伴うので漏水が発生してから迅速な対応が必至です。また1日に3、4件現場を回ることもあるので正確かつスピーディーな作業が求められます。

 お客様の「困った!」を解決するのが小池設備なので、お客様に満足していただけるよう多くのことを考慮しながら社会の基盤を支えています!
どんな学生に仲間になって欲しいですか?
 動くことが好きな人はもちろんですが、大抵の作業は機械で事足りてしまう時代です。工事をしていく上で、どう水道管を繋げていこうか、修繕していこうか、巡らせようか…等頭で考えることや柔軟性が必要です。難しく感じると思いますが、小池設備では未経験でも1から成長を支援するので知識・技術を自分のものにできます。

 大事なのは「お客様や社会の役に立ちたい!」という気持ちです。是非、一緒に快適な街づくりをしましょう!

Photo
 

お気に入り登録

株式会社小池設備
夢が見つかる!夢を叶える企業です!


先輩の声ページ

名前 : 香川 定雄
所属部署 : 工事部 統括部長


今どんな仕事をやっていますか?
 工事部の部長をしています。仕事としては工事現場の施工管理、現場調査、見積書等の書類作成、商談、現場完了後のアフタ―フォロー、緊急修理等、自分なりに忙しい日々を過ごしています。

この会社を選んだ理由は?仕事にやりがいを感じる点は?
 今の仕事をする前は印刷会社、健康器具のセールス、警備会社などに勤務していましたが自分にあう仕事に出会えませんでした。そんな時、友人の紹介でガス工事の仕事を手伝ってくれないかと話があり興味半分で手伝いに行きました。半年して水道工事等も自分の身につくようになると面白さに変わっていきました。人間が生きるために必要な「水 」を扱うことで人の為に何か役に立つことができるのだ!という気持ちを強く感じました。

 設備工事には規則があり現場により工事内容、環境等が異なるのでお客様の要望や様々な人の意見を聞き施工しなくてはなりません。その中で自分の経験・技術等も工事に反映させ全体を把握し不備がないか確認し、求められる水準以上のモノを作りお客様に引き渡すよう心掛けています。

 完了時に「ご苦労様。」「ありがとう!」「またお願いしたい」という声を聞くと仕事の達成感とともに次の仕事も頑張ろうと気が引き締まります。

小池設備の魅力、おすすめポイントは?
 各職種に精通した先輩達がたくさんいますので多くのことを学びながら将来へ進んでいける会社です。


Photo
  
Photo
  
名前 : 永井 亮太
所属部署 : 工事部 大型物件チーム
入社年 : 2016 年


今どんな仕事をやっていますか?
 学校、老人ホーム、ビル、マンション等建物の新築工事や改修工事に携わっています。多くの業者さんと一緒に仕事を進めていきます。

 短期・長期の現場があり、現場により期日やお客様の要望、現場環境も異なるので、臨機応変に対応しながら作業していきます。自分が携わった建物がランドマークになったり、長く人の心に刻まれるモノになっていくのが仕事の醍醐味です。

仕事でどんな事に苦労していますか?
 期日が迫っている現場がある時は対応に忙しくなります。工事は水道工事以外も業者さんが入ります。自分達が工事できる日が決まっていたりもします。

 しかし、工事がスムーズにいかない、仕様が変更になると早急に対応しなくてはなりません。期日を伸ばせない現場も沢山あります。その中で的確かつ迅速に作業し、時には他のグループの社員が応援に来ることも。苦楽を乗り越えて生み出していくモノが人々の社会を豊かにし支えていくと思うと達成感とやりがいを感じます!

職場環境や企業風土に関して
 わりとアットホームです!社長をはじめ社員間も話しやすく仕事仲間とはプライベートでも一緒になることもあります♪

 また、資格取得や技術研修を受けるチャンスが多く、僕自身も積極的に行い保有資格も増えてきました。小池設備は「人を育てる」ことに特化しているので仕事のプロとしても人としても成長できる環境にあります。


Photo
  
 
名前 : 佐藤 幸桜
所属部署 : 工事部 土木チーム
入社年 : 2022 年


この会社を選んだ理由は?
 実家も同じような建設関係の仕事をしていて、自然と建設業界に興味がわきました。中でも、大きな水道管を扱う本管工事に魅力を感じています。公共工事を多くやっている小池設備は自分の意向に沿っていることや大いに社会貢献できると思い、ここなら自分らしく頑張れると感じました。

今どんな仕事をやっていますか?
 最初に土木チームに配属され、本管工事に携わることができました。その後、自身の活動の幅を広げるため、相模原市南区全域を対象とする緊急漏水工事を担当しています。主に道路やお客様宅で漏水修理工事を行います。この工事は道路の陥没や家庭での水の使用ができなくなる等問題が伴うので漏水が発生してから迅速な対応が必至です。また1日に3、4件現場を回ることもあるので正確かつスピーディーな作業が求められます。

 お客様の「困った!」を解決するのが小池設備なので、お客様に満足していただけるよう多くのことを考慮しながら社会の基盤を支えています!

どんな学生に仲間になって欲しいですか?
 動くことが好きな人はもちろんですが、大抵の作業は機械で事足りてしまう時代です。工事をしていく上で、どう水道管を繋げていこうか、修繕していこうか、巡らせようか…等頭で考えることや柔軟性が必要です。難しく感じると思いますが、小池設備では未経験でも1から成長を支援するので知識・技術を自分のものにできます。

 大事なのは「お客様や社会の役に立ちたい!」という気持ちです。是非、一緒に快適な街づくりをしましょう!


Photo
  
 

ページトップに戻る